おはようございます。
昨日も、いつも通り日曜の定期動画を投稿したので
まだ見ていない方は下記にも動画のリンクを貼っておきますので、
確実にチェックしておきましょう!
前回の動画も高評価のクリックが100を上回ったので、
今回も張り切って動画を作成することができました。
この調子でみんなで継続していきましょう!
それが僕の動画作成への継続にも繋がります。
ということで、今週のドル円相場も窓開きなく、
現時点では穏やかな動きをしていますね。
先週も予測通りの動きになり、
僕だけでなく多くの方が爆益となりました。
今週も冬のボーナスを相場から有難くいただきましょう。
今朝は先週と同様に149.166と150.784の水平線の間からスタートなので、
また各水平線に触れてくる手前までは様子見になりそうです。
先週は米雇用統計で下がったにも関わらず、
そのまま下に大きく抜けることなく、
すぐに調整をつけて底堅くいるので、
現状はどちらに動き出すのかわかりづらくなっています。
もしかしたら約1ヵ月ずっとこういったレンジという
パターンということも、過去にありましたからね。
何があるかわからないのが相場の世界です。
今回ももしかしたらそうなるのかもしれません。
まぁその話は置いといて、
動画でもお伝えしているように、
今後動き出すなら下に抜けていくと思っていますが、
大きくショートを狙うにしても
149.166の水平線を日足で下に抜けるまでは、
エントリーできない訳ですね。
多くのトレーダーというのは、
そういった時、今すぐに下にいく希望を抱き、
今からショートをして下に下がるのを祈りながら待ったりしてしまいます。
もしくは149.166の付近でもう下に下がりそうだから、
日足の確定前に我慢できずエントリーしておこうとか…
そうすると結果的に再上昇したり、
どんどん上昇したりする訳です。
それもわかります。
逃がすのも嫌ですからね。
しかも今回どちらかの水平線を抜けた場合、
全く戻ってくることなくどんどん抜けた方へと、
走りだしてしまう可能性も十分ありますから。
でもその時はその時です。
いいんです、スルーすれば。
もしまた後日、
大きく調整をつけて戻ってきたらエントリーという風に、
待っておけば良いんです。
別に負けた訳ではないし、
また次のチャンスを待つんです。
でも待てないから負ける。
自分がエントリーした瞬間、逆方向に動き出す。
負けるトレーダーはそういったサイクルですね。
なのでここをある程度クリアするだけでも、
トレーダーとしてのステージがグッと上昇するので、
しっかりインプットしておきましょう。
ちなみに僕の場合は、
そういったチャンスも逃さないように別の手法でエントリーはします。
動画でお伝えしている内容のトレードではそこまでなので、
エントリーできない時はグッとこらえてトレードしていきながら
今週も楽しく利益に繋げていきましょう。
あと週の真ん中や相場が急変した時などに行なう
通常のメルマガ配信とは違う、環境認識メルマガ配信ですが、
先週も木曜日に配信しました。
米雇用統計への挑み方や先の展開もお伝えし、
アウトプットを確認するとそれで僕と同じようにとれた方もいましたね。
今週も急変時や、何もなければ週の真ん中頃に配信します。
12月の相場というのは海外勢のクリスマス休暇や年末年始も絡み、
少し難しい相場になりやすいので、
細かい情報をチェックして可能な限り無駄な損失を減らしていきましょう。
そんな環境認識メルマガは動画でもお伝えしているように、
【希望します】
とご返信された方のみです。
興味のない方やそこまで真剣じゃない方に送っても仕方ないですからね。
詳しくは動画で参加方法をお伝えしているので、
ご興味のある方は要チェックです。
念のため、こちらでもお伝えしておきますが、
メルマガを希望される方で、
このブログ記事をご覧の方は下記アドレスに
メルマガ配信の情報を希望します!等と
その他アウトプット等でも何でも良いので送ってください。
tortoise.k4@koji-fx4.com
全て返事はできませんが、
僕は確実に1通、1通目を通して記録しています。
PS.
僕のスイングトレード特集はこちらから。
(トレード資金はいつもわずか2万円です)
↓↓↓
PPS.
毎週日曜日の20時頃に、あなたの人生をかえる最新動画を公開中。
前回はこんな動画でした。
↓↓↓
PPPS.
僕のTwitterはこちら。
↓↓↓
コメント