FXは評価か認めるかで利益に差が出る。

戦略、思考

こんにちは。

 

 

今日はちょっと難しいお話かも知れませんが、投資をやる上で

とても重要なポイントをお伝えしておきたいと思います。

 

 

最近のドル円は110円台前後で推移していますが、

基本編で詳しくお伝えしております通り、

値頃感での売買は、それはもう投資ではありません。

値頃というのは単なる相対的な人の感覚です。

 

 

例えば、100円台が高いと思う人もいれば、安いと感じる人もいます。

つまり、人によって異なってしまう曖昧なものです。

 

 

僕はトレーダーとして両方の時期を経験していますが、

80円台であろうが、120円台であろうが、それが高いか安いかではなく、

現実には「ただそれだけ」でしかないということです。

 

 

最近、ご依頼をいただいて、教育関係に関わらせていただくこともあるのですが、

今の世の中、仕事や勉強においても、評価をされることは非常に多いかと思います。

 

正しいかどうかは別として、評価というのは物事を見比べるには分かりやすい反面、

本質を見誤る恐れもあるのかなと、個人的には感じています。

 

 

例えば親が子供を「この子はこの程度の能力しかない」と

ハナからそういう評価で決めつけていては、恐らくその子は本来の能力を発揮できないでしょうし、

 

逆に「テストで良い点数をとって、あなたは偉いね」と、毎回評価されて、

過剰に褒められて育った子は、社会に出ても、何でも褒められ、

上司から評価されないと仕事が出来ない子に育ってしまう可能性が高いと聞きます。

 

 

また親にしてみても、褒め言葉だけを使いすぎると、

それは言い換えれば、

「テストの点数が良いアナタは愛しているが、悪いアナタは愛していない」という

子供に対する裏のメッセージにもなりかねません。

 

 

もちろん評価が全て悪いわけではなく、勉強でも営業でも、そして投資でも、

数字で表すことはある意味で大切ですが、

テストで50点をとってしまったA君を「悪い」と評価し続けても、

なかなか彼の点数は良くはならないでしょうし、

 

 

会社でも上司から悪いレッテルだけ貼られ続けた社員も、営業成績が伸びるどころか、

最近増えている精神疾患の原因にも繋がっているようにも思います。

 

 

話が少しそれてしまいましたが、結論を言えば、

これからの判断に大切なのは「評価」よりも

「認める」ことだと個人的に考えています。

まずは現実をただ認める、認識する。

 

 

A君だったら赤点を取ってしまったことをただ認める。

それに「良い」とか「悪い」とか評価を付けてもあまり意味がありません。

なぜなら良いか悪いかは、お伝えした通り、人それぞれの相対的な感覚ですから。

 

 

先程、テストの点数を50点と書きましたが、恐らくこの数字を見た時の感覚は、

このブログを読まれているあなたの中でも、どう思われるかはそれぞれでしょう。

 

 

つまり、先程の相場の値頃感と全く同じですね。

 

 

では、そんな曖昧な「良い」とか「悪い」という感覚を元にトレードをして良いものでしょうか?

 

それこそ、負ける人の典型的なパターンです。

 

 

勝っている人ほど、そこに一切、個人的な評価を入れません。

 

 

 

これもメンタルコントロールの一つですが、ドル円が110円なら110円、

それが良いわけでも悪いわけでもない。ただそれだけのことです。

 

 

それを元に、自分がいま何をすべきか、買うのか、売るのか、

それともスルーをするのか、判断を下します。

 

 

いくら105円で売りポジションを

持っているから下がってくれと願っても、全く意味がありません。

現在110円台だということをしっかりと認めて、

そこから判断して手を打っていくしかないのです。

 

 

今回少し話が脱線しましたが、これは投資をする上で、非常に大切なことです。

 

よく世間一般において投資家は、

「勝ち続けている時は良い、負け続けている時は悪い」

と評価されます。

 

 

もちろん勝負の世界ですので、それはある意味正しいものです。

 

 

ただ、個人として考えた場合は、そこで終わってしまうのか、

それとも将来、勝ち続けるためのトレーニングをするのかで、

負け期間でさえも、その時には「悪い」だった評価が後から振り返れば、

あの時があったからこその「良い」に変えることもできるのです。

 

 

それが、基本編の最後のほうでお伝えしているトレーニング法です。

書き込むときに評価を入れるのではなく、ただ現実を見ていく、認めて次に繋げていく。

 

 

最初はなかなか出来ませんが、

それが自分でコントロール出来るようになってくればしめたものです。

 

 

日頃チャートが動いていると、中々見返す時間もとれないかも知れませんが、

お休みの時こそ、自分自身で勝手に相場を評価してしまっていた時がなかったか、

一週間を見返してみて、来週に繋げていくのも良いかと思います。

 

 

チャート分析ももちろん大切ですが、

こういった自分自身の分析も非常に大事なことですので、

僕が普段やっていることを今日はお伝えいたしました。

 

 

それでは本日も最後まで、ご覧頂きありがとうございました。

 

 

PS.

 

6月に入り、近畿地方では梅雨入りもしたみたいで、

今日の天気もいまいち良くありませんね〜。

 

雨は嫌いじゃないですが、

梅雨時期のように、あまり続きすぎると嫌になってきますね(^^;;

 

 

さて、先週、今週とブログ更新が少し空いていたりしたんですが、

何をしていたかと言いますと、

 

あえて、SNSから離れ、森の中でゆっくり本を読んだり、

マンツーマンサポートを受講して頂いている方とゆっくりSkypeしていたり、

何か新しいことを始めようと計画していたりしていました。

 

 

こうやってたまに立ち止まり、色々とインプットしたりすると、

また新しい何かが見つかってくるんですよね(^^)

 

 

あと、遊ぶこともめちゃくちゃ大切です。

遊びから、学ぶこともたくさんあるんですね。

 

ただ、遊ぶからには中途半端ではなく、

本気で遊ぶことが大事です。

遊びも仕事も本気でやるからこそ、面白いし、得られるものがあります。

 

 

そういえば先日、初めて、あべのハルカスに行ってきました。

遅すぎますよね(^^;;笑

 

妻も行ったことがなかったみたいで、提案してくれたので、

早速行ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像では、なかなか伝わらないかもしれないですが、

めちゃくちゃ綺麗でした。

 

僕は、夜景スポットには結構うるさい方なんですが、

今まで行った中で、間違いなく一番綺麗でしたね〜。

 

 

それに行ったのが平日とあって、人もかなり少なく最高でした。

 

あべのハルカスかなりオススメです。

 

僕みたいに、関西に住んでいるのに、まだ行ったことがないという方や、

遠方の方で関西に観光に来られる予定の人は、是非行ってみてください。

 

 

感動しますよ(^^)